横浜市青葉区新石川2丁目13-18
グレイスビーノ103
たまプラーザ駅から徒歩7分

症状別解説一覧

その腰痛、もしかして仙腸関節が原因?対応策を紹介

仙腸関節の痛みとは? 「腰の奥の方がズーンと痛む」「長く座っていられない」などの症状に悩んでいませんか? それ、仙腸関節の痛みかもしれません。 仙腸関節とは、骨盤の中心にある仙骨と腸骨をつなぐ関節で、体の土台を支える大切な部分です。 この関節が何らかの原因で不安定になったり、炎症を起こしたりすると、腰やお尻、太ももにかけて鈍い痛みを感じるようになります。 緊張を緩めるとその場では楽になる...

続きを読む

長時間の座り姿勢がツライ方へ|坐骨神経痛と姿勢の関係

ファロの児玉です。 長時間のデスクワークで、腰やお尻、太ももから足にかけてのしびれや痛みに悩んでいませんか? それ、もしかすると坐骨神経痛かもしれません。 特に長時間座っている方に多く見られる症状で、座り姿勢が大きな原因の一つです。 放っておくと、足先の方までしびれが出たりして、歩くのも困難になってしまう場合もあるんです。 この記事では、坐骨神経痛と座り方の関係、改善に役立つ具体的な対策...

続きを読む

坐骨神経痛と睡眠の関係|睡眠不足は要注意!

ファロの児玉です。 先日のクライアントさん、坐骨神経痛の症状を訴えられていて、寝ている姿勢が一番辛いっておっしゃっていました。 坐骨神経痛は、腰から足にかけて走る「坐骨神経」が圧迫されることで起こる痛みやしびれのことです。 原因は、腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、長時間の同じ姿勢などさまざま。 日中だけでなく、夜間に痛みが悪化して眠れないという方もいらっしゃいます。 睡眠不足が坐骨...

続きを読む

滑り症の腰痛を改善!姿勢と筋膜バランスがカギ

ファロの児玉です。 「立ち上がるたびに腰がズキッと痛む」 「長時間座っていると腰が重だるくなる」 「足のしびれまで感じるようになった」 このような症状に悩んでいませんか? 「年齢のせいだから仕方ない」「ずっとこの痛みと付き合うしかない」そんなふうに諦めている方も多いかもしれません。 でも、実はこの痛み、姿勢や筋膜*バランス、日常動作のクセを見直すことで改...

続きを読む

坐骨神経痛が再発? 姿勢と筋膜バランスを整えて根本改善!

ファロの児玉です。 「坐骨神経痛が良くなってきた、、、と思ったらまた痛みが戻ってきた……」 そんなお悩みはありませんか? 坐骨神経痛は、一度改善したように思えても、生活習慣や姿勢の乱れ、筋膜の緊張などが原因で再発しやすい症状です。 今回は、再発の原因や痛みを和らげるための方法、再発を防ぐためのポイントを紹介していきます。 【再発の原因】なぜ坐骨神経痛はぶり返しやす...

続きを読む

坐骨神経痛から卒業しよう!筋膜を整えて痛みのない生活へ

ファロの児玉です。 「座っているとお尻から脚にかけてしびれる…」「朝起きたとき、腰が重くてスムーズに動けない…」そんなつらい症状で悩んでいませんか? 坐骨神経痛の原因のひとつに、「筋膜のバランスの乱れ」があります。 筋膜とは、筋肉や骨、内臓を包む薄い膜のことで、身体全体をつなぐネットのような役割を果たしています。 この筋膜が硬くなったり、ねじれたりすると、神経を圧迫し、痛みやしびれの原...

続きを読む

坐骨神経痛が気になるなら〇〇を閉めないで!

ファロの児玉です。 坐骨神経痛の症状で困っていませんか? しびれが続いて、なかなか治らないと辛いですよね、、 外に出歩くのもためらったり、 お友達と出かけるのも迷惑がかかりそうで遠慮したり、、 しびれが続いていると、やりたいことも思うようにできないですよね。 先日、いらしていただいたN Tさんも、坐骨神経痛の症状で長年苦しんでいらっしゃい...

続きを読む

産後の腰痛

産後の腰痛とは? お腹に赤ちゃんがいるわけですから、妊娠中から腰にはかなりの負担がかかっています。 負担がかかった状態から出産を経て、腰にはさらなる負担がかかります。 負担というよりもダメージと言ったほうがいいかもしれません。 産後は骨盤が不安定になり、いわゆる骨盤が開いた状態や歪んだ状態になってしまいます。 通常であれば、安静にしていると自然に戻っていくのですが、うまく戻らずに...

続きを読む

側湾症

側湾症とは? 側湾症というのは、背骨が横に曲がってしまう症状のことです。 生まれつきの先天的なものと成長の過程で曲がってしまう後天的なものがありますが、通常は、小児期にみられる脊柱変形を言います。 側湾症の全体の6割から7割は、原因不明とされています。 (上記の写真は、1回目の施術前と施術後。右のほうが背骨周りの緊張が緩和され歪みも緩和されています) ただ...

続きを読む

腰椎すべり症

腰椎すべり症とは? 腰椎という腰の骨が、何らかの原因で前にずれてしまっている状態を指します。 大きく「分離すべり症」と「変性すべり症」の2種類に分けることができます。 「分離すべり症」は、過去に激しい運動をしていたという方やそういった方が年齢を重ねたときに発症することが多いとされています。 これに対して、「変性すべり症」は、加齢に伴い骨と骨の間にある椎間板や靭帯など、腰椎を安定...

続きを読む

諦めていた慢性腰痛を根本から改善したい方、今すぐお電話ください。

毎月先着6名様限定割引!

初回限定キャンペーン

予約多数のため残り3名様!

ご予約は今すぐお電話を!

メールでのお問い合わせ・予約はこちら

まずはお気軽にご相談ください!

050-3749-7010

営業時間10:00~18:00

ご予約はこちら

※営業時間は10:00~18:00までですが、メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。施術時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制のため、事前にご予約して頂くと待ち時間が無く施術を受けることが出来ます。

当院の予約が「LINE」 で簡単にできるようになりました!当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!

当院の予約が「LINE」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

ラインでご予約方法

1.友だち追加

まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。

友だち追加をして予約する友だち追加をして予約する

2.メッセージを入力

「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。

電話をかける

LINEで予約